ぬー。

くだらないことを書き綴るよ。その中に何か一つtipsを込めるよ(目標。

学校、休みたい・・・ お腹が痛いから始まったある朝の話 その2

前後編のつもりが長いので切ります。中編。

※2000文字程度、あれ?別に長くない?

 

前回までのお話

学校、休みたい・・・ お腹が痛いから始まったある朝の話 その1 - ぬー。

 

どうしたらいい、どうしたらいい・・・いや、私こそどうしたらいいんだろうコレ。

とりあえず私の車は若干爆音だ(唐突

学校の敷地内でアイドリングとかダメだ。ところで若干という言葉を使いながら「爆」音っておかしいよね、と思った私はでっかいミニ四駆とかいう謎フレーズは大好きだ。

とりあえずまずは娘をどうにかせねばならない。ぶっちゃけ全く関係ないのに「先に家出ていいよ」の一声をかけなかったがために敷地内とはいえチャイムが鳴る2分前だ。

よし。この作戦だ。

「娘ちゃん遅刻しちゃうし、エンジンかけておくとうるさいし、でもエンジン切ると寒いし一旦玄関入ろう、で、娘ちゃん間に合うか見てくるから靴替えて待ってて!」

意外と素直に一発で従った、よしよし、教室までの道のりを一歩一歩進んでいる。

幸い娘は間に合ったので今度は息子の番だ。

「行きたくない・・・・ここでいい」

いい訳がない、とりあえず寒い。スリッパすら履いていない私の足が死ぬ。

まじめな会話に水を差すようだが

「・・・お母さん足冷たい・・・スリッパ取りに行っていい?」

と、聞くとすんなり

「いいよ!」

フッ・・・ここは計算通りだ。

息子や娘の玄関は所謂「低学年玄関」で、スリッパを置いてある来客用は高学年玄関にある。

高学年玄関に行く=息子の教室へまた一歩近づくのだ。

「よーし、じゃあお母さんと一緒にスリッパ取りに行くのついてきてよ♪」

(っっっっしゃあああああああああ!!!!!!!)

脳内大盛り上がりである。とりあえずこの時点でもう本鈴は鳴った後だ。

「嫌」

即答。

即答かよおおおおおおおお!!!!!

 だよな、まあそうだよな、これが通用するのはきっと1年生までだ、うん・・・

敷地内から玄関に入るのだって本来は渋ってたもんね、うん、おかあちゃん浅はかだったよ・・・

だが息子は続けてこう言った。

「図書館なら行く・・・あと先生に宿題やってきたのは出す・・・・」

うん、偉いね、よく頑張った。だから流石にもうスリッパ取りに行っていいかなぁ・・・今日タイツだし寒いよ・・・

 

スリッパを履いて戻るとまた行きたくなくなった息子。

「やっぱりかえりたい・・・」

うぇおいhvポイw「お@kw@3お023u;:;w;jvd@^えいk04jh

こうなったら反対側に向かおう、反対側なら保健室も図書館もある方向だ。

ところがそれも嫌がった。

あー、もうね、スリッパのタイミング完全に間違えた、あの時裸足で図書館まで駆け上がるべきだった。

再びキュンキュンしたりなでなでしたりに戻る。少しでも安心したり信用してくれたらいいのだが・・・

待てよ。

宿題やってきたのは先生に伝えたいはずだ、出したいって言ってたもんね!

忘れ物は嫌だけど、忘れない自分はしっかりアピールしたい、そうだろうなぁ。

「宿題やってきたの、先生に言ってきてあげようか?だからここで待てる?寒かったら保健室でもいいけど」

「ここで待つ!」

(っっっっしゃあああああああああ!!!!!!!)

そして、おそらく朝礼をしてるであろう、忙しい時間帯に申し訳ないが職員室へ行き、担任に伝えた。

忘れ物したくない、恥ずかしいから学校に行きたくない息子のことを。

手短にだが家からのやり取りも伝えた。全部聞いたうえで先生は言った。

「出来たら一人で教室に行こうって伝えてもらえますか?忘れ物のことはきつく言いません、と」

そして息子の元に戻り伝えるが、それでも行けないという。

行「か」ないではなく行「け」ないなのね。

しかしそこまで忘れ物が恥ずかしいのならどうして前日からきっちり用意しないんだろうか。っていうのは女目線だったり大人目線なんだろうなぁ、私も今日段ボール捨て忘れたしなぁ。忘れるってあるよなぁ・・・。

とにかく騙し騙し頑張ってここまで来たのだから教室に入ってほしい。

そして寒い。私も寒いが息子も相当な寒がりだから寒いはずだ。

もう言っちゃうか・・・

「お母さんと教室行こう」

「先生が来る前に教室に入ればバレないよ?」

「一緒にいるから大丈夫だよー」

言ってて思う、正直薄っぺらだ。

一体何が大丈夫なのかわからない。もう準備をして学校に来ているのだから、これで忘れ物とかしてたら全く大丈夫じゃない。

娘も確認してくれた(冷静に考えたらこれ笑うところだよなぁwww)時間割だが、珍しく連絡帳もちゃんと書いていなかったし持ち物が本当に足りているかは自信がない。

最近は体育の授業が潰れているのか、体操服は持って帰ってきてなかったし、それに関しては忘れてないが・・・。

イレギュラーな持ち物があったらアウトだ。というか筆箱の中身までは流石に見ていない。

ああ、簡単に言ったらダメかなぁ・・・その場しのぎって駄目だよなぁ、と思いつつも、ここまで言うと動き出した。

ここまでと言うけれど、この程度で動いてくれる程度で良かった、が正しいのかなぁ・・・。

 

さあ、階段を上る。教室はすぐそこだ。

学校、休みたい・・・ お腹が痛いから始まったある朝の話 その1

とうとうこんなセリフを聞く日がやってきたのか・・・

ええ、最初は「お腹が痛い」から始まった訳ですよ。その割に、旦那が出してきた生チョコ苺大福は食べるという。しかもココアパウダーがついた手を洗いに来た時、ウッキウキだったよなぁ、てかそれは本当は私の苺大福だ。一口も食べられなかったぞ母は・・・

因みに朝ごはんに用意した焼きおにぎりを無視とはどういう了見だお前ら。
(※その後娘がおいしくいただいてくれました、娘さん神)

というか息子よ、本当にお腹痛いの?

いやー、自分の子どもを疑うのもそんなに楽しいもんじゃなくて。

お腹痛い言ってる人間に「アンタ痛くないでしょ」とかいう、人の気持ちをわからん人間にはなりたくないが、それにしても変だ。

生チョコ苺大福(本当は私の(本当は食べたかった(食べ物の恨みはry)))の時だけ全く平気なのは変だ。

言ってみることにした。

「(お母さんの(とっても食べたかった))生チョコ苺大福食べてる時と手を洗ってる時は平気だったじゃん!」

息子「食べたら余計お腹痛くなったもん!」

くっ・・・3年生、侮れん。都合よく言い返してきやがった!

 

さて、ここまで頑なにお腹痛いを押し通そうとする息子、本当にお腹痛い時はやっぱ食べないんだよね・・・今までの傾向で行くと。

という事は休みたい理由があるはずだ。

これがイジメ、まあつまり暴言だの暴力だの無視だのならそこから逃げるのは是とするが、自分から逃げるのは違うと思う。

何にしても真意を聞かねばなるまい。

さあ、本当のことを話せ息子よ!

話して楽になって旅立つ(登校)んだ息子よ!

もう心はラダトームの王だ、勇者を送り出すぜ。

 

息子は言った。

「わすえれものしたくない・・う・・えぐっ」

・・・・・・・・は?

ちょっぴり予想してたけど、ちょっぴり予想外れでなんというかえっとー。

「・・・時間割確認すればいいじゃん」

 私が言うが早いか、なんと娘が息子のランドセルを開いた。
「えっと・・・こくごと・・・」

娘、SUGEEEEEEEEEEEE

兄の時間割確認する1年生。

しかしそれでも勿論息子も引き下がらない。

「おうちで寝てるだけでいい!二階(寝室)でこもこもするもん!行きたくない!!!」

スルーして聞く。

「体操服は?そういえば持って帰ってきてないみたいだけど大丈夫?」

「学校置いてきてるもん!!!使ってないもん!」

 

忘れ物して、友達に何か言われたのかな?

それを見てたら黙ってる先生ではないと思うんだけどなぁ・・・。

よし、わからないことは聞いてみよ♪

「で、忘れ物でお友達に何か言われたん?」

「何も言われんよ、でも恥ずかしいもん!!!」

 

 

おおー!!!

そうか、そういうのが恥ずかしいと思うところまでは成長してるのかー。

良かった良かった(基本能天気やな私

平気なのが一番良くない気がするからね。

なのでキュンキュンしつつなでなでしつつそれを伝えてみた。

 

・・・・が、それであっさり納得するわけないわな。

 

さあ困った。

理由はわかったものの、これは学校から逃げていいよ!という声かけをする事案じゃない。

これは乗り越えるべき事案だ。とにかく学校に行かねばならぬ、今日これをOKしちゃうと毎回これが通ると思ってしまう、もっと学校に行けなくなる。

だが当然お腹が痛くなくなったなんて言い出す訳もなくて、お腹痛いで突き通してくる。

そうだ、お腹痛くないなんて言ったら嘘つき呼ばわりされると予測はしてるだろうしな。

よし、とりあえず車に乗せよう、うーん、どうやって?と思ってるとこんな言葉が出てきた。

「お母さんの会社一緒に行く!」

みんないい人たちばかりだが、そういう感じの職場じゃないのだよ息子よ(当たり前

・・・まあいいや、図書館登校でも促すか。嫌な人がいる、嫌なことをされた、ではないから行ってしまえばどうにかなるかもしれない、というか行かないと行けなくなる気がする。

「じゃあとにかく車乗って」

ま、これに付き合ってたら学校も車で行かないと子どもも私も遅刻だしね・・・。

というかこうなる前に娘は出発させてやりゃ良かったのに、思いっきりこの件に付き合って遅刻とかちょっとアレだ。不本意ながら車で学校に向かった。

そしてそこまで来るとまた元気がなくなる息子。

「ぼくここからどうしたらいいん・・・」

 

えー・・・車の中ではキャッキャウフフしてたやーん。

 

つづく

石川県立歴史博物館に行きました

冬休み、息子の宿題にこんな課題がありました。

昔の道具を調べよう。

 

旦那「よし、れきはくだれきはく!」

うーん、小学生の頃、同級生のお父さんがここにいた気がするなー館長とか何かで…今思えばこうきゅうt…とか下世話な話は置いといて、私も小学生以来行ってない気がする歴史博物館。

内容は・・・・まあ行ってみりゃいいや!で出発。

さ、赤レンガの建物に到着。

・・・どこに入ればいいのかな?と、とりあえず真ん中の建物へ。

 真ん中は交流体験館という事で、全て無料ゾーン。

まずはここのロビーを見てみる。

あ、なんか鹿鳴館にいそうな人が降りてきそうな階段だ・・・って子ども!おい子ども!

もう駆け上っとる。

 

ミュージアムシアターで流れてる動画が気になりつつも上へ・・・全く。

 

お、おおー!

これ、ここ楽しいw

最初に目に入ったのは土器のパズル。

磁石になっててペタペタくっつけていくと土器の出来上がりというw

縄の目の模様をよーく見たら出来るかな?

おおー!

昔の教室(っぽいコーナー)がある。

しかもここにはとても古い教科書もおいてある。

お(ry

千両箱がある。

あ、重い。

これ片腕で担いで小判を振りまいた鼠小僧さんパンパない腕力。

持てない重さではないけど、子どもや腰痛持ちさんには要注意だなという。

・・・あったー!!!山の民家!

復元した囲炉裏を囲んでいろいろな昔の道具を触ることが出来ます。

(石川県立歴史博物館サイトより)

まさにこれが小学3、4年生を対象にしたもの!!

だけど息子の宿題は、ここにあるものだけじゃ賄えなかった。

ま、ぶっちゃけインターネッツさんにお伺いしたら早いんだろうけど・・・どうせならブツが目の前にあるのがいい。

よし、ここの学芸員?の方にも聞いてみるか・・・。

 

 

ん?

 

学芸員「お着換えしてみませんかー?」

ここでは歴史衣装体験が出来ます。とのこと。

その時期によって着用出来たり出来なかったりする衣装もあるようですが、古くは貫頭衣から高松塚古墳の絵を再現した衣装、平安時代、江戸時代、鹿鳴館をイメージした衣装まで。

ひな祭り前、まさに今だと十二単を着ることもできる!

のですが行ったのは1月故、子どもたちはこんな選択をしました。

・・・へ?

f:id:ray-ark:20180215135557j:plain

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つーか衣装まで行ってないw

・・・実はこれ、小学校高学年くらいを対象にしてるから・・・サイズが合わない。

息子の帽子ですら、実は顔の角度を変えると落ちるというw

身長が大きくて体格もしっかりしてる子なら低学年でも行けるかなぁ・・・

因みに「江戸時代の武家の姫」の着物を軽く羽織った私とかいう攻撃力高い画像は私のスマホの中にはなかったので割愛しておく。

うーむ、楽しい。もっとゆっくり見たいが宿題はまだ終わらない・・・。

 とりあえずもっと詳しくはこちら!

ishikawa-rekihaku.jp

 

 

 

 

 

 

 

そういえば学芸員の方がこんな声かけもしてくださった。

スタンプラリーの用紙お持ちですか?

あれ?そういえば子どもが学校から持ってきていた気がする。

 

kenrokuen-bunkanomori.com

 

 

 

 

 

実はこの用紙、知人がイラストを担当している。

この絵は絶対そうだ、間違いなくそうだ。

それで印象深かったけど・・・そうか、ここで使うものだったか(イラストだけで内容を把握していない私のよくやるミス

 

 

そして冊子を一冊もらった。

「かなざわくらしの博物館に行くといいですよ、で、これを見せると入場料が安くなりますので」

(この冊子が詳細検索しようとしても出てこない・・・現物、まだ家にあったかなぁ・・・)

 

おおおー!!歴史博物館の方神!

そんな訳で一階のショップもチラチラ見つつ、後ろ髪をひかれつつも次なる目的地へ行くのでした。

こ、今度はもっと暖かい季節の、天気のいい日に来てほっとサロンにも行くんだ!!!

 

 

 

石川県立歴史博物館

明けました。RewriteIMロスです。

おめでたい方もおめでたいと今年は言えない方もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、珍しく?本来のヲタ日記を書きます・・・ってかね、なんなのよ、終わったのよ、RewriteIMが。

 

Rewrite IgnisMemoria

Rewrite IgnisMemoria

  • VisualArts Co.,Ltd.
  • ゲーム
  • 無料

 

因みにもうサービス終了してます。いや、強いて言うなら起動したら素敵な曲が流れるアプリです(涙

12月31日でサービス終了だったので、11月初旬からは勉強もせず少しセーブして延々回してました、ええ。

実はアプリのサービス終了に立ち会ったのはこれが初です。

旦那ちゃんはシャドバより前にあった、ちょっとMTGぽいようなカードゲームのアプリでサービス終了を経験してたけど・・・・

RewriteIMはそこまでのフィーバーにはなりませんでしたねえ・・・最後。

あ、この場合のフィーバーってアレですよアレ、強いカードでまくりとかその系ね。

RewriteIMでは消費バッテリーが1なんてのをやってたけど。

まさか朱音のあのガチャが最後だなんて・・・・最後なら最後って・・・まあ最後っぽいでしょ?って言われたらそうかもしれないけどさあ・・・ぶつぶつ!

 

 ・・・ここまで書きかけて一カ月経ちました(あ

未だにアイコンは消してません!うん、鍵っ子の鑑だね(ってほどではない。

これも買いました。

plus.koubaibu.jp

 

 

 

 

 

 

アルバムのダウンロードもしました。

lとIの組み合わせに泣かされたけどw

 

 実は動画もひっそりアップしてみた(試しに)けど、怖くて公開してません、なにしてるんだかw

いきなり鍵っ子(って程でもないハズなんだけどなぁ)COとか何してるのか私は。

今更だけど本編プレイしてみようかなぁ・・・実はHFは持ってるんだよなぁw

 

 

Rewrite 初回限定版

Rewrite 初回限定版

 

 

 

 

 

ん?今から買うなら+を買えばいいん?

Rewrite+

Rewrite+

 

 

 

 

ま、ちまちまと目立たない程度に今から動画上げていきます・・・

あー、なんか悲しいなぁ本当に。

石川テレビとMROが映らない…

バカ殿があああああ!!!

 

って別にテレビ見てたわけでもなく。

SNSで知ったと言う…

 

http://www.hochi.co.jp/entertainment/20180110-OHT1T50171.html

 

こんな大それた事起きたら復旧とかどうなるんだろね…とかSNSでやり取りしてるけど

…そもそも私はテレビ殆ど見ない人な訳ですが(´∀`)

 

新しいダイエットの提案

なんかの拍子ってやつか、先日郵便局行った際に、ドアを開けた瞬間手首がぴきーん
ギックリ腰なりかけの、骨の上に乗ってる骨が落ちそうなズレそうなあの感覚が手首に来た訳ですわ…
そんな時に限って湿布も無けりゃテーピングもない、そもそも手首のサポーターは持ってない
頼れる旦那ちゃん、くっつく包帯みたいなヤツと経皮消炎鎮痛剤を買ってきた

サロンパスと言う名の…

手首は幸い固めておくと次の日には楽になった
そこから数日、図書館ボランティアで本の修理に行った時のこと

本の修理用であり、勿論工作にも使えるボンド、これジャータイプなのよね容器が

つまり蓋を回して開ける訳だが中身が強力なボンド、開かない
3人くらいのお母さん方が頑張ったけど開かない
そこで私の出番ですよ
ふんっ
ふぬぬぬぬぬぬぬ…っ

開いたー!!!!!

もうね、その瞬間英雄よ
みんな私を称えてた、崇めてた

気のせいか

次の日めでたく親指の付け根が筋肉痛
一瞬の馬鹿力でもここまでなるんやね、っていう筋肉痛

件のサロンパスを貼る

…くさい
目をこすろうとする…くさい
手を肘より上げる…くさい

湿布の匂い、そこまで嫌いでもないよ?
だがサロンパス、お前は臭いが強いよ!

効いてる感もあるがとにかくくさい

あー、ご飯食べるの難儀だわ…
サロンパスダイエット、どうだろうか

金沢市、平成30年4月から自転車賠償保険の加入が義務化

もうそのまんまです。

これ、どのくらい知ってるんだろうか・・・。

ごみの有料化も、ごみは減ってるにも関わらずこっそり通しちゃうような金沢市なんで、市民が何らかの負担を負うことに関しては周知が遅いイメージですなぁ。

で、私もローカルニュースとか見てないので(そもそもテレビとか見ないし世間ずれしているw)これを知ったのは、小学校から来た冬休みのお約束が書いてあるプリント、でしたーw

詳細はこの辺。

kanazawa-bicycle.jp

 

 

 

 

 

 

自転車賠償保険、って書き方されてはいるのですが、保険会社や共済等によっては名称が違うこともあるので、上記の金沢市の条例サイトで確認することをお勧めします・・・。

うちで加入しているものは個人賠償責任特約、なんて名前になってますし。

まだ時間はあるのでうちももう一回特約の中身を確認しなおさなきゃ・・・

 

あ、そうそう。

金沢市の条例は金沢市に住んでる人に、ではなくこの場合、通勤通学その他娯楽でも買い物でも何にしても、金沢市外から金沢市内に自転車で来られる方にも適用ですよ!!